google本社には、大学の敷地内といった雰囲気で
キャンパスないを移動できるgoogleバイクなる自転車が目立ちました。
G-BYKEと書いてありました。
メルマガ登録をお願いします。
素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。
先日の近ツリツアーのバス移動中に見かけたフェイスブック本社
シリコンバレー郊外の広い見晴らしの良い場所にありました。日本のイメージですと
少し畑が多くみられる郊外の工場地帯といったイメージでしょうか。
少しカラフルな工場がまさしくフェイスブック本社でした。
黄色が目立つカラフルな建物で、定期的に色を塗り替えているそうです。
その地帯はFB色にそまっているイメージ、道の名前もフェイスブック通りとか。
入口の看板は例のいいねマークの大きな看板。
google社が大学の敷地の近くに会社を建てているように、この界隈の
大手企業は、少し郊外の緑が多いのびのびとした地域で感性豊かに仕事を
している印象をうけました。スタイル重視ですね。
素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。
去る5月14~19の間、近畿日本ツーリスト企画による、 「StartUpWorldCup観戦ツアー2019」に行ってまいりました。 全行程6日間でしたが、海外経験の少ない私にとっては、全てが刺激物に なっておりました。 このツアーは、ペガサス社(元FENOX社)がイベント主催者となり、スタートアップ企業が 企画した事業のプレゼンを各自で行い、それを投資家が審査し優勝者には1億円が 支払われるというコンテストでして、その観戦に行ってきました。 エントリー企業は、全世界で行われた予選大会を勝ち抜いてきた企業で約30社ほど セミファイナルに勝ち進んでいました。 そして決勝に残ったのは、10社そこから頂点は ベトナムの物流システムが見事優勝となった。 結局、投資家たちは、物珍しい、斬新なアイデアの事業を選ぶのではなく 長年、ベトナムやマレー半島などで、実績を堅実に培ってきて、これからの売り上げも その実績の右肩上がりの流れが確実に見えるというのが大きな理由で この事業が先行されたことを見て、 「堅実が一番」というのが、今回の旅で一番学んだこと。
遥か遠いアメリカのしかも最先端で、仕入れる情報はいかにタイムマシンのような 未来を見せてくれると期待して行ったが、結局そのような未来は、うわべに過ぎず 普遍なる「堅実」に気付かされた、真理の旅であったことは間違いなく、 そして、ここから私の優先は全て行動ということにウエイトを置いて しばらくストイックに行こうと思っている。
素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。