知っていただけるように

こんにちは!東京西多摩地域でシステム開発をメインに業務をしています。
ここでは、身の回りで起きたこと、最近考えていたこと、等々を赤裸々に投稿している
日記です。もし興味御座いましたらお付き合いくださいませ!

といった初めて訪れる方にもすぐ馴染んでいただけるような書き出しも調整しながら
進めたいと思いますが、今月に入り、月初に決めたスケジュールに沿って現在行動をしております。

明日の午後以降、例外的に夜に町内会の集まりがありそれに参加するために少し予定を
変更することになりましたがそれ以外は、おおむね予定通り進めています。
思ったことは、行動に迷いみたいなものが消えた分、少し頭はすっきりした状態で
物事を進められているような気もします。
たまたま日中の案件が落ち着いているというもの、ひとつの要因かとは思いますが
新しい生活リズムということも感じます。

月の初めに1か月間の行動を
時間単位で決めました。当日色々予測できないことも発生したり、まだ先が分からないことも
ありますので、時間を細かく絞るのではなく、大きく、AM、PMで数ブロックに分けて
この時間帯はこれをこなそうみたいな作りです。
いままではももちろんスケジュールを組んでやっていましたが、やはり当日その時間になると
どうもやっぱり、今はこれをすべきだと、予定をその時の都合で変更してしまうことが
当たり前のように身についていましたし、今も油断するとなると思います。
それを、週末まではとりあえず決めたことは実行して、週末微調整するみたいな方針にかえることにより、まず計画通りやる習慣がつきました。その場で変更するのではなく
決めちゃったことだからやらないといった発想です。

予定を組むポイントは、自分の目標達成に沿ったものを予定に入れ目標に目掛けて行動できる
生活リズムを作る事。皆さんも是非自分の目標に沿ったスケジュールを組み、その時がきたら
出来る限り他の事をやらずにまずは予定に沿って何も考えずに行動し、違和感があったり違っていたら週末調整みたいなスタイルで生活してみることをオススメします。私も今実践中ですので、またその効果のようなものが現れてきましたら、報告しますね。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。