2015年一覧

人気ブロガーに成長するためのテーマの絞り方 王道の3つのテーマがあった


(c) .foto project

人気のあるブロガーさんの条件を色々調べてみていたのですが、やはりいくつか共通点が見えてきました。

ブログって継続力が大事ですよね。その継続力は自分にいかにブログを書くことをフィットさせるかも重要なカギになるようですね。

その中にブログのテーマ。これって大事ですよね。よくぶれてしまいがちですが。私もそうです。

しかし、ぶれても軸に吸収するような書き方もできますね。

しかも、人気ブロガーさんは、テーマの中に「自分のブログの状況報告」が入っていることがよくあります。

これが、注目されるキーのようです。

はやめに結論行ってしまうと、テーマを大きく3つにして進めると伸びやすくなると考えます。

1.自分のブログの成長具合を報告することがテーマのネタ。

2.自分が得意なネタ

3.プライベートな日記

順を追って説明していきます。

1.自分のブログの成長具合を報告することがテーマのネタ。

日々、アナリティクスのグラフの図や、pvの発表発表。アクセスアップのために、どんな事をしたか。

WS000002

つまり、ブロガーの悩みの共有とノウハウ提供。

それを惜しみなくやる。

2.自分の得意なブログテーマを書く。

基本的にここがブログの軸だと思います。

自分の得意とするネタを書いて、相手に役立つ情報を提供する。

私の場合は、プログラムの技術なので、そのあたりを書いているつもりです。

ですので、ブログ全体の色もここのテーマで決まってくる感じです。

3.プライベートな日記

このブログ書いている人どんな人なんだろー。親しみを持たせたり、

期待させたり、その人の個性、タレント性を出すことがとても大事なようですね。

ですので、日常生活で起きた出来事や、今考えていることをせきららに書く。

これ大事ですね。飾らずせきらら。飾るとばれるんじゃないかな読者さんに

「俺性格悪いんで、無理かな」いやいやそんなことはないんですね。これ。

性格悪くても、良くても、たぶん同じ。どれだけ。自分をせきららに出せるかなんじゃないでしょうか。

自分をせきららに出せば、それに向いた人がよってくる。人が寄ってくる導線を

作れるかどうかがブログには大事のようです。

まとめますと、自分の得意なテーマを決めて進めて、途中途中で、ブログのアクセス状況の報告と

自分の自己紹介(俺ってこんなやつなんだ)というのを織り交ぜながら進めていくのが王道。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




相手が自分を想ってくれている事よりも多く自分が相手を想うこと


(c) .foto project

 

お世話になっている方を困らせてしまうということは、とても、不徳の極みではないか。

それをここ数年、周りの人にやり続けているので、自分には気が付いたら徳のとの字も残っていない。

しゃーないなで付き合ってくれている人が周りにいてくれている。

いい加減学ばないと何かい繰り返せば気が済むのか。

相手は自分の事を想ってくれている。それに対して、自分は自分のことしか思っていない

こうだ

相手 → 自分

自分 → 自分

こんなやつ苛立つに決まっている。

自分は

相手 → 自分

上記で言う「相手」の立場になったことがないので(恐ろしい。今暴露)

相手の気持ちがわからない。

これ何か異常だね。異常。

異常を貫きとおすのも、キャラがさらに際立ちいいけど。

人の本質的には、違いますね。人を困らせる。苛立たせる、という時点で人から

パワーを奪っている。バイオレンス気味でも愛のある言葉で接してくれる人のほうが

まだ救いはある。

気づいたんだから、改善しないと、というかもう少し考えてみると、

自分は、過去にこうやんないと、生きていけないような体験があったのかな。

人の事を考えすぎて裏切られたとか。だから、今回は、人のことを考えないようにしているのかな。

その因果によるものなのか。それを実行してもしこれをやり続けるとこうなるよを堪能していた(いる)のかな。

むむむ。

どうなんだろ。もしそうだとしたら変わらない。変われない。でも、この世に生きている意味がない。

意味があるとしたら、過去裏切られたので、それを解消すべく今世は、人の気持ちに入らないようにしているのか。。

でも人に迷惑をかけては

この世に命をもらった意味がないのでは。人に迷惑をかけて、困らせるためにこの世に生まれたわけではない。

なので、直せるの。いまいちイメージがわかないのは、わかっているけど、何度も何度も×100 くらい やってきたけど

苦手なのかできていない。

 

人に迷惑をかけないように、人の事は思うようにしよう。

過去世に受けた深い傷を解消すべく、人の気持ちは考えないで生きようとしているのだが、実際それを実践してみて

やはり最低限の思いやり、は持たないと、異常。というか上には向上していないようか気がしてきて

ならない。

 



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




商店IT化 虎の巻 第3巻 「跡継ぎ2代目に従うべし」

ITというのはひとつの技術であるが、他の技術と違うところは、新しいものが最強。

つまり、新しいものをいち早く取り入れることができるのが若い世代。

ITに関しては、若い人に耳を傾けるのが得策。もし、店舗に若い世代がいるのであれば

それは、とてもラッキーなこと。

ホームページの話やメールやインターネット。そのあたりを若い世代に任せられるのあれば

自分は今まで通り従来のスタイルで突き進んでよいのでないでしょうか。

もし周りにITについて詳しく聞ける若い世代がいらっしゃらない場合。それは、やはり

独学で学ぶようになるかもしれません。もしくは、

詳しそうな方をネット上で見つけてコンタクトを取って、ITに関するメンターを

置いておく必要があるのではないでしょうか。

私自信も微力ながらそんなことをお手伝いさせていただいていますので

お気軽にご連絡くださいね。って最後諸営業になっちったね。

 



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。