日記一覧

今をどれだけ思えるか

来週やばいな~。月末間に合うかな~。あれ?あの時なんて言ってたかな~。と

今、この時間、ここに居るのに、思いだけは、未来過去へと行ったり来たり、バックトューザフューチャーの

マイケルJフォックス状態。

僕はここに居るよ。

今ここに居る。今、何を感じているの。今見渡すと、周りにいる人と共有しているの?

今はすぐ過去になる。今にフォーカスしていないと、また乗り遅れて、デロリアンに乗って過去に探しにいくはめに。

それこそ時間がもったいない。

今の時間をどれだけ燃焼できるかが、成功の分かれ道。

あと、与えられた環境で、ふてくれてずっと過ごすのは、もったいない。不満がある場所。よくわかります。

でも、不満がある場所で、せっかくここにいるんで、何かプラスになることはないかと考える。

ふてくされチャンネルにダイヤルを合わせていても、不満が募るばかり、

不満の環境で、「愛光チャンネル」にダイヤルを合わせ続けられるかがカギ。

※愛光チャンネルとは、自分が勝手ネーミングしたなんとなく、明るい気持ちにさせてくれる、チャンネル。

吉本新喜劇とかやっているチャンネル。

吉本新喜劇夜たまにテレビでやっているけど、夜中笑いをこらえるので精一杯。

シリアスな音楽が流れてきたと思ったら、それが携帯の着信音で、全員がコケルというネタがベタ過ぎて

ツボ。

 

 



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




相手が自分を想ってくれている事よりも多く自分が相手を想うこと


(c) .foto project

 

お世話になっている方を困らせてしまうということは、とても、不徳の極みではないか。

それをここ数年、周りの人にやり続けているので、自分には気が付いたら徳のとの字も残っていない。

しゃーないなで付き合ってくれている人が周りにいてくれている。

いい加減学ばないと何かい繰り返せば気が済むのか。

相手は自分の事を想ってくれている。それに対して、自分は自分のことしか思っていない

こうだ

相手 → 自分

自分 → 自分

こんなやつ苛立つに決まっている。

自分は

相手 → 自分

上記で言う「相手」の立場になったことがないので(恐ろしい。今暴露)

相手の気持ちがわからない。

これ何か異常だね。異常。

異常を貫きとおすのも、キャラがさらに際立ちいいけど。

人の本質的には、違いますね。人を困らせる。苛立たせる、という時点で人から

パワーを奪っている。バイオレンス気味でも愛のある言葉で接してくれる人のほうが

まだ救いはある。

気づいたんだから、改善しないと、というかもう少し考えてみると、

自分は、過去にこうやんないと、生きていけないような体験があったのかな。

人の事を考えすぎて裏切られたとか。だから、今回は、人のことを考えないようにしているのかな。

その因果によるものなのか。それを実行してもしこれをやり続けるとこうなるよを堪能していた(いる)のかな。

むむむ。

どうなんだろ。もしそうだとしたら変わらない。変われない。でも、この世に生きている意味がない。

意味があるとしたら、過去裏切られたので、それを解消すべく今世は、人の気持ちに入らないようにしているのか。。

でも人に迷惑をかけては

この世に命をもらった意味がないのでは。人に迷惑をかけて、困らせるためにこの世に生まれたわけではない。

なので、直せるの。いまいちイメージがわかないのは、わかっているけど、何度も何度も×100 くらい やってきたけど

苦手なのかできていない。

 

人に迷惑をかけないように、人の事は思うようにしよう。

過去世に受けた深い傷を解消すべく、人の気持ちは考えないで生きようとしているのだが、実際それを実践してみて

やはり最低限の思いやり、は持たないと、異常。というか上には向上していないようか気がしてきて

ならない。

 



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




風呂場にやつがいた

一日の疲れを癒す場所。風呂場が突如戦場に。あいつがいた。しかも一番無防備な頭を洗うタイミングで発見してしまった。

むかで君がいたんです。中堅サイズ。こっちは無防備なのであせりますよね。とりあえず。どうやって追い払おうか、頭を洗いながら

考える。途中こっちに向かってきたりしましたが、シャワーの湯で抗戦。湯が苦手そう。

風呂を洗うブラシの棒があったので、そこに絡ませて、窓をあけて、ブラシの先端を外に出して振り落す作戦にでました。

ブラシに絡ませてからのむかでの動きが早い。すぐ手もとまで登ってきそうな勢いにひるみそうになりましたが

なんとか、作戦のイメージ通りに外で振り落すことができました。

やれやれ。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。