akihiro ito一覧

本日入学式

子供の入学式でした。
うちの子と同じような感じの子が多くいたので
それが新鮮でした。
いつもは、必ず浮いている存在だったのですが
そうではない、逆に落ち着いている・・。
ありえない。
でもまあ、できる事とできない事をトータルで考えると
みんな一緒なんだろーなこれって思ったりもしました。
来週保護者会に出ないと
んで月末は遠足。うわーしばらくおちつかんわ。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




個人事業といいましても

4 今年の新入社員の特徴は
「ブログ型」と発表されています。

普段はおとなしいが、たまにネットを通じて
大胆発言や行動に出る。
温室で育てられた為、上司の理解ある接し方が必要

なるほど、ネットコミュニケーションが人間形成に影響を与えているようですね。
私もどちらかというと、気が小さいので、こっそりブログで公表しまーすなんてタイプかもしれません。

とりあえず書くとスッキリしたりしますよね。

で私は個人事業といいましても、
子供の面倒も込みなんですね。
一日中世話してます。ちょっと知的障害がありまして
だれかした一緒にいてあげないといかんとです。

えー一日中見てたら仕事どーすんのって話になりますが、そーなんで、仕事をする時間というと・・。
早朝か夜です。
早朝がメインになりそうですね



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




個人事業の開業方法

私もホントに右も左も分からないところからスタートしました。
とりあえず、各市町村に商工会議所という施設があり
個人事業の進め方などのノウハウを教えてくれる場所なのですが、そこに相談にいくのが早いですね。
丁寧に教えてくれました。

おおざっくりの流れを記すると

1.会社勤めの場合は退職手続きをする。
2.開業届けを所轄の税務署に提出する。
  開業する日、事業内容等を記入する
3.帳簿の記入方法を決定し
  青色申告の場合は、
  税務署に青色申告承認申請書を提出する。
  白色申告か青色申告かを選択する。
  青色のほうが、複式簿記による記帳を
  ちゃんと日々やらないといけないので
  大変ですがいろいろと節税できるそうです。
  私もまだ実感できていないところですが
4.青色申告で従業員がいる場合は、
  青色事業専従者給与に関する届出書を
  提出する。

とくに法人と違い、定款などを書く必要はないので
大変な手続きはなかったです。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。