akihiro ito一覧

文面に熱を

ブログなどの記事を書くときにそういえば熱量って大事。と改めて思ったことがあり
メルマガの文章なども、みょ~に熱量を感じる文面に出会ったことありませんか?

実際対面でもあったこともなく、何回か見ているうちにだんだん熱量が伝わるみたいな。

ブログなども書き方によって、熱量まで伝えることができるんですね。
改めてそうかと今思いました。

私自身、このブログは、かなり殴り書きで記事を作成しています。
記事なんて言えるレベルでもないですが、またに読み返してみると
みょ~な熱量を持った記事に出会う頃があります。
そのときは、勢いに任せていっきに書いていると思います。

そのような文面は、ついつい読み返したくなったり、
たぶん熱が伝わっているんでしょう。
そのような熱量を持った記事の作成にこれからも心掛けたいと思いました。

みなさんも何気なく書いている文面に「熱」を載せてみてはいかがでしょうか。
熱量は体や発する言葉だけでなく、形にのこる「文面」にも注ぐことができるのです。

 

■宣伝コーナー

【東京都、大阪府にて就職数No.1のゼネラルパートナーズが運営】
障がい者転職サポート実績業界No.1の企業ネットワークを活かし、
Web制作・症状管理スキル獲得から就職後の継続支援までワンストップで
サポート
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJ50W+AYQEUQ+3UNE+TSBEB

 



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




マスク解除

昨日コンビニがすいていたのでマスクを外して入ったら、
3~4人お店の中にいて、全員マスクをつけていたので、
少し周りの目が気になりましたが
帰り際別の若い人もマスクつけていいない人が入ってきたので少し安心しました。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。


 




行動第一主義社会の到来

昨晩寝る前にふと思ったことがあったので、今朝起きでバーっと書いてみようと思うところですが。
自分が思いついた企画、アイデア等は実は既に思いつたときには世界同時多発的に他の人も思いついていて、既に形にしている人たちがいることは90%で、まだネット上にあがっていないけど、心の中に秘めている人も含めたら、ほぼ95%以上となるかもしれず。
そうなったとき、このアイデアというのは、既にクラウド上から恩恵を受けられる時代と
事例ももらえる時代において、あとは残されているのは、行動だけになる。

ただ、現実社会の課題として、それは、社会人として、家庭の立場として、色々なしがらみの中で動けないというが、これも、現代社会人、9割以上ではないでしょうか。

この時間的制約の壁を越え、自分の本来やりたい事を本心から答えをもらい、
行動に移せるかどうかのスキルがこれからの時代となり、
このあたりは、メンタル整理的な位置づけなのではないでしょうか。

行動という言葉を出しましたが、
これは、体を使用してあっちこっち飛び回るということも含まれますが、どちからといいますとそのように動くための下準備や調査、方針決め、環境を整えるみたいな下地も大きいアクションだと思います。かるくネットで検索するという行為も偉大なアクションです。

諸々書きましたが、ここ数年のニーズとしましては
■アクションプランニング
■行動持続化ツール
等々まだ色々ありますが

個人的にいまこのブログを書き続けてもう20年結果出ず、うちのかみさんにも
「パパのピークはいつくるのかな?」的な風潮が見られるなか。

ミッションを掲げて頑張ろうとしているところであります。

・コナビのアプリ化
・ITわくわく教室からプログラミング講座教材の作成
・スキルマーケットプラットフォームの作成

まだ諸々ありますが、大きく事業としての実は上記。

行動は習慣であり、
習慣できない理由は、この4つのいずれかに該当します。

1.すぐに効果が出ないため、モチベーションが続かない
2.目標が高すぎる
3.完璧にこなそうとする
4.心から実現したい目標ではない

参考サイト
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1017.html

1は、あると思う。
2もあるかも、もう少し細切れにできるか調整要
3は、これはないようにしている
4は、これも正直なところ、自分の心の中の安定領域が満たされていると
まいいっか的なところがありますが、ただこのブログにも書き続けていますが
創造することにモチベーションを見出していると思います。

あとは、もうひとつ、更にこの流れで、
明け方朝起きたトイレの中で思ったのが
あれ、自分って、ふたりいる。「行動をしようと励む自分と、まったく怠惰で、いやーたるいからいいよ。そんなやらなくて。」という自分。
緩急を無意識につけているのか。それにしても、後者がはびこり、やられ気味になるのか
または、前者のアクションが息切れしたりしたときに出てくるのか。



メルマガ登録をお願いします。

素敵な?情報がいつもあなたに届くようになります。(itmnewsの記事が届きます。)お役に立つかどうかわかりませんが頑張りますっ。登録してみてください。